今回は「接客」について書いていきます♪
まず、予約が入るセラピスト、予約が入らないセラピスト
この違いって大きく何だと思いますか?
答えから言うと
「お客様のことを考えて接客している」または「自分のことを考えて接客している」
この違いです。
お店側はスタッフさんに対する態度で大体その子の性格やタイプを見抜きます。
まず、
お礼を言えない子(私が働いてやってるんだぞ!タイプ)
お仕事入らなかったら拗ねて挨拶もせず帰る子(店がお客様いれてくれて当たり前だ!という考えの人)
少し気に食わないことがあればすぐSNSで愚痴ったりするタイプ(関わりたくない^^;)
基本このようなタイプは自分中心なので接客も自分本位です・・・
お店も正直推せません
メンズエステはお客様からしたら高い買い物です
お客様は基本サラリーマンの方が多いです
日々一生懸命働き、家族サービスもし、その中で余った時間やお金でを使ってお店に来てくださっています。
例えば
疲れたな~今月目標金額達成し頑張ったしご褒美でも少し高めの1万5000円のアロママッサージ行くかな~と
貴女が一生懸命働いたお金でご褒美にと気になるアロママッサージ店に行きました。
入った瞬間不愛想、自分をお金としか見てない感覚、会話も自分本位で楽しくない、自分は強圧が好きと伝えてるのに強圧は良くないんですよ~と低圧でマッサージしてくる、最後のお見送りも適当
など・・・どうですか?
最悪な気持ちになりますよね;^_^
といったように、自分がお客様だったらどう思うか?と
お客様の気持ちに寄り添った接客をしましょう♪
いくら稼げた!ではなく、今日は何人の方を癒したり喜ばせれたな~
と考えてみて下さい(#^.^#
この件はまた次のブログにも書きます♪