ネタ切れ?と思われてしまっても仕方ないようなメンズエステとは関係ない内容なのですが(笑)、
節約方法をご紹介します♪
10月から閑散期になってきます(たぶん)。
閑散期の時期は収入が減る分、節約が必要です♪
お仕事の内容もモリモリ書いていきたいのですが、結局お仕事において大事なことって
今までブログで書いてきた内容なんですよね・・・(;^^)
大事なことなのでまた次回から反復して書いていきます♪
では今回は節約方法について書いていきます♪
まだまだ皆さんは若いので、若い皆様に合わせた節約方法を書いていきます♪
(若い時にケチると逆効果なものもあるので♪)
まず簡単に始められる節約習慣は
・コンビニに行かない!スタバなどのコーヒーは買わない(たまにはOKよ)!
・家に浄水器をつける(水を買わないで済むしお茶が作れる)
・目的がないウィンドーショッピングはしない
(私の場合、最大の誘惑はサンリオショップ。これに近づくと無駄に必要ない物も買ってしまうので近づかない)
・無駄な見栄を捨てる
です♪
コンビニに行く回数が多ければ多いほど、低所得というデーターがあるのはご存じですか?
私は飲み物でさえお金を使いたくないので、外出時の飲み物は水筒持参です(画像にあるのです♪)
店長ケチだな・・・なんて思われそうですが、自分一人にお金を使いたくない派なんです(笑)
誰かと一緒だったり、家族に使うときは惜しまず使います♪
また、カフェラテが大好きなのでよくカフェに行ったりコンビニでコーヒーを買っていたのですが
自宅で毎朝コーヒーを煎れるようになったら、行かなくなりました♪
安いコーヒーメーカーで充分(1200円で買った)!これでカフェラテ作れます♪
自分で濃さの調整や甘味をはちみつにしたりできるので、美味しくて外でコーヒー飲むのがもったいない!と感じるようになりました♪
このように小さいことから節約していると、大きい物を無駄買いしようか悩んだときに
冷静な判断ができストップがかけれるようになります(#^^#)
若い時は節約するところは節約し、学びや体験にぜひお金を回してほしいと思います♪
あと、暇は最大の浪費です!
これは実体験、暇してると浪費してしまいます(;^^)
なので【何もすることがない時は働く】のがお勧めです♪
まだまだ節約法沢山あるのですが、個々価値観もあると思うのでここまでにします♪